コリドラス・イエローフィン
昨年迎え入れたコリドラス・イエローフィン。
いい感じに育ってくれているが発色の方は「なんとなく黄色くなったかな?」程度。単に個体差なのだろうが、もう少し発色してくれればもっと見応えのあるコリになってくれるのだが…(汗)
それでも元気一杯でいてくくれば問題無し。このコリもまた個性的なコリなのである。
本水槽に合流してから二週間余り。ロングノーズアークは順調に馴染みつつある。 ...
迎え入れ時に若干のヒレ欠けが見られたロブスタス。現在は…… ...
先月、本水槽に投入したチビステルバイ。物怖じしない性格は親譲りなのだろうか、本水 ...
成長著しいコンコロール。最近、背びれも伸び始めたような・・・。 ...
隻眼のコリドラス、段平。そのハンディをものともせず、いつも元気にもふってくれてい ...
: 飼育用品レビュー
前回のコリドラス餌レビューは5年前のこちらの記事。 現在与えている ...: 産卵と繁殖の記録
今夏に生まれた(と思われる)ネグロバタフライプレコの稚魚。どのくらいの数が孵化し ...: 産卵と繁殖の記録
コンコロールのチビを発見して大騒ぎしたのも束の間、今度はネグロバタフライプレコの ...: 産卵と繁殖の記録
謎のコリドラスの発見……あまりにも突然の出来事に慌てふためいてしまったが、あれか ...: 産卵と繁殖の記録
随分とまあ久しぶりのブログ更新だ。 さてさて、更新をサボってた間、チョコチョコと ...
ディスカッション
こんばんは!
ウリ坊模様のイエローさんですね(^^)
ヒレの発色と共に眼の周りに青色が出て来て、一層見応えが増すと思いますョ!
こんばんは~
こんなコリドラスも居るんですね。
背びれが黄色に発色するのかな?
今度は横からのアングルを期待しています~
こんばんは。
こんな綺麗なコリがいるのですね~
育ってくると発色も変わるのでしょうかね?!
それでも元気いっぱいにモフってくれれば問題なしですね!
目が離れてて(笑)かわいい顔してるコリちゃんですね~
そのうちに鰭ピカピカの黄色になりそうですね
>菊一文字さん
本当にウリ坊っぽいんですよね、これが。早く発色してほしいものです。
>天さん
名の通りヒレもそうですが、全体的に黄色っぽくなるようです。これもまた個性的なコリですよ~。
>あんこさん
見ていると、泳ぐのが大好きなコリのようです。体型が他のコリと少し違うのも面白いですね。
>ひろさん
確かに、目にも特徴がありますよね。エレガンス系のコリはどこかキュートです。