コリドラスの後ろ姿
コリドラスの後ろ姿を撮ってみた。
コロンとした印象が強いが、後ろ姿は意外とシャープ。
上の画像はどんな隊列になっているのか、角度を変えてみると
奥からホワイトフィン、オガワエ、ステルバイが並んでいた。
胸びれを左右にビシッと広げた佇まいは、まるで飛行機のよう。コリの後ろ姿には、こんなカッコ良さが潜んでいた。
ロビネアエから始まり、ザンガマ、アルビノステルバイ、そしてパンク、カウディマキュ ...
「水が合わない」という言葉があるが、魚にとってはそれは即ち「死」を意味してしまう ...
リシアベース下で休むショートノーズオルナータス。この模様がそう思わせるのか、ドッ ...
見た目は地味かもしれないが、なんともいえないキュートさを持ったコリがいる。それが ...
コリドラスは物陰を好む魚というのは周知の通り。 この流木の陰はコリドラス水槽の隠 ...
: 飼育用品レビュー
前回のコリドラス餌レビューは5年前のこちらの記事。 現在与えている ...: 産卵と繁殖の記録
今夏に生まれた(と思われる)ネグロバタフライプレコの稚魚。どのくらいの数が孵化し ...: 産卵と繁殖の記録
コンコロールのチビを発見して大騒ぎしたのも束の間、今度はネグロバタフライプレコの ...: 産卵と繁殖の記録
謎のコリドラスの発見……あまりにも突然の出来事に慌てふためいてしまったが、あれか ...: 産卵と繁殖の記録
随分とまあ久しぶりのブログ更新だ。 さてさて、更新をサボってた間、チョコチョコと ...
ディスカッション
こんばんは。
後ろ姿って意外と痩せて見えるんですね~
オガワエさんのヒレが長くてかっこいいですね!
いつか、コリ型の飛行機ができれば嬉しいですね!
こんにちわ
確かに前から見るとコロコロしているから
その印象が強いですよね。
ところが後ろから見るとシャープ(笑)
前と後ろでギャップがありますね。
>あんこさん
このステルバイなんかはかなりコロンとしているんですけどね。コリマジック炸裂です。
>暇魚さん
コリが見た目によらず達者な泳ぎをするのは、この体型にヒントがあるのかもしれませんね。