遊ぶチビコリ
先日紹介した小型魚水槽のチビコリ達の動画を(音量注意)。
今が一番活発な時期なのか、水流に乗ったり追いかけっこしたり、何かとチビ達は元気だ。
単種飼い(厳密には2種類だが)のせいもあるのだろう、多国籍軍的なコリドラス水槽ではあまり見かけない、群れるような行動パターンを見せるから面白い。
これがコリ本来の姿なのかも。
すっかり餌やりに慣れた鯉達。 で、試しに給餌口の上か ...
水温の上昇と共に金魚の餌食いが活発になってきた。 金 ...
赤虫を入れた直後、コリドラスはどのように反応するのだろうか。(どちらの動画も音が ...
なんだか錦鯉を食べたようなタイトルになってしまったが、久々に錦鯉達の動画を撮って ...
餌の時間になると騒がしくなる錦鯉達。 ちなみに与えて ...
: 飼育用品レビュー
前回のコリドラス餌レビューは5年前のこちらの記事。 現在与えている ...: 産卵と繁殖の記録
今夏に生まれた(と思われる)ネグロバタフライプレコの稚魚。どのくらいの数が孵化し ...: 産卵と繁殖の記録
コンコロールのチビを発見して大騒ぎしたのも束の間、今度はネグロバタフライプレコの ...: 産卵と繁殖の記録
謎のコリドラスの発見……あまりにも突然の出来事に慌てふためいてしまったが、あれか ...: 産卵と繁殖の記録
随分とまあ久しぶりのブログ更新だ。 さてさて、更新をサボってた間、チョコチョコと ...
ディスカッション
こんにちは。
チビコリ、大きくなりましたね~
元気いっぱいに泳ぐ姿がカワイイ!!
あんこのコリも、パンダがよく群れていますが、青コリは、単独行動が多いです・笑
>あんこさん
この水槽は単種で飼っているせいなのか、いろんなコリの行動が見られるようです。コリ団子が泳ぐシーンを見たときは釘付けになりました(笑