目立つエビ
先日コリドラス水槽に投入したエビ。
沢山入れたわけでは無いので、やはりこの水槽で見つけるのは難しい。
そんな中、貴重な一枚が撮れた。こうして見ると、なかなか良いアクセントになってくれている。
ところで、ここ数日の夏日でどの水槽も軒並み30℃を記録する有様。
魚達は至って元気なのだが、このエビだけは少々心配。なんとか無事に乗り切って欲しいものである。
小型熱帯魚水槽の撤去に伴い、カージナルテトラ等を第1コリドラス水槽に移動させて1 ...
急に老けてしまったセルフィンプレコだが、今週の頭ぐらいから少しずつ元気が戻ってき ...
クラウンローチ水槽にいる5匹のミニブッシープレコ。うち2匹がオスの個体だ。 今い ...
第2コリドラス水槽のトゲナシヌマエビが抱卵している。 ...
小型熱帯魚水槽を交換したのは良いが、肝心の全景を載せてなかった。 ...
: 飼育用品レビュー
前回のコリドラス餌レビューは5年前のこちらの記事。 現在与えている ...: 産卵と繁殖の記録
今夏に生まれた(と思われる)ネグロバタフライプレコの稚魚。どのくらいの数が孵化し ...: 産卵と繁殖の記録
コンコロールのチビを発見して大騒ぎしたのも束の間、今度はネグロバタフライプレコの ...: 産卵と繁殖の記録
謎のコリドラスの発見……あまりにも突然の出来事に慌てふためいてしまったが、あれか ...: 産卵と繁殖の記録
随分とまあ久しぶりのブログ更新だ。 さてさて、更新をサボってた間、チョコチョコと ...
ディスカッション
こんばんは!
これは見つけると嬉しいですね(^^)
暑さを乗り切ってくれることをお祈りします!
>菊一文字さん
今年の夏場は特に心配しているのですが、なんとか乗り切ってほしいところです。