画像がダメでも動画なら…
撮影の都度頭を悩ませるレッドライントーピードバルブ。動画ならなんとかこの魚の雰囲気が解るのでは・・・
こんな具合にいつも活発に泳いでいるのが撮れない原因なのである。
いい腕とカメラがあれば別だろうが…(汗

なんだか錦鯉を食べたようなタイトルになってしまったが、久々に錦鯉達の動画を撮って ...

カメルーンロックシュリンプの魅力は捕食シーンにもある。 今回、前回よりも手の動き ...

第1コリドラス水槽のおやつタイムを水中撮影してみた。(0:14まで手ぶれあり) ...

照明が点灯する前のアロワナちんを動画撮影した。 モフ ...

久々にグリーンアジアアロワナの捕食動画を。 最初の1 ...
: 飼育用品レビュー
前回のコリドラス餌レビューは5年前のこちらの記事。 現在与えている ...: 産卵と繁殖の記録
今夏に生まれた(と思われる)ネグロバタフライプレコの稚魚。どのくらいの数が孵化し ...: 産卵と繁殖の記録
コンコロールのチビを発見して大騒ぎしたのも束の間、今度はネグロバタフライプレコの ...: 産卵と繁殖の記録
謎のコリドラスの発見……あまりにも突然の出来事に慌てふためいてしまったが、あれか ...: 産卵と繁殖の記録
随分とまあ久しぶりのブログ更新だ。 さてさて、更新をサボってた間、チョコチョコと ...
ディスカッション
こんばんは!
なかなか活発で、綺麗なサカナですね(^^)
追い掛けるのが大変な様子が解りますw
ウチでもAFが遅くて付いて行けない事がしばしばです(^^;
サカナ写真はホントに難しいですね!
綺麗な子ですね~
バッチリ伝わります^^
サカナの写真はホント、難しいですね^^:
こんばんは。
すばしっこくて、写真は難しいですね^^;
動画、綺麗さが伝わってとても良いです。
>菊一文字さん
この魚に関しては普通のデジカメでは撮影できない気がしてます(汗
>ひろさん
うまく撮影する簡単な方法があれば良いですよね~。
>あんこさん
コリですら難しいので、かなり厳しいです(汗