誰だ、誰だ、誰だ〜
白い卵を産んだ奴〜♪
コリドラス水槽にまた卵が産みつけられていた。
今回は(も)それらしい行動をしてたコリもいなかったので、誰の卵であるかまるで見当もつかない。見た所また無精卵っぽい感じなのでそのまま放置した。
こればかりはまあ仕方が無いな。
孵化してから一ヶ月。段平の稚魚達は順調に育っている。 ...
多少話が前後してしまうが、第2コリドラス水槽立ち上げ時に段平のチビ達を本水槽に合 ...
フナの稚魚をメダカ水槽の稚魚育成スペースに放した。 順調に育つ稚魚達。日に日にフ ...
水槽のガラス面に産みつけられたコリの卵。その後どうなったかというと・・・。 ...
金魚・フナ水槽の水が妙に泡立っていた。 「水質悪化か ...
: 産卵と繁殖の記録
随分とまあ久しぶりのブログ更新だ。 さてさて、更新をサボってた間、チョコチョコと ...: モフチョの戯言
なかなか興味深いニュースがあった。 ペットの金魚に大きなしこり 4.5万円支払っ ...: 各種熱帯魚
元のミニブッシープレコが雌だけとなり、血を繋げるべくして迎え入れた3匹のミニブッ ...: 魚の動画
照明が点灯する前のアロワナちんを動画撮影した。 モフ ...: コリドラス
現在、モフチョ家にいるガラナはこのガラナV(ガラナⅤ)のみとなった。 ...スポンサーリンク
ディスカッション
産んでくれるだけでも羨ましいです!
一回くらいは産卵見てみたいな~
>ひろさん
卵を発見前に食べられるケースが多いと思いますんで、ひろさんのコリも実は産卵してたりするんじゃないでしょうか(笑 見られると良いですね~。
おはようございます。
誰の卵でしょうか~?!
コリの卵、実物を見たことがないのですが、有精卵だともっと黄色っぽいのかな?
我が家のコリは産む気配も無いです。。。
うちも昨日産んだぜええ
Tポジションも確認したので一応隔離中
プラティもまた産みそうなので引き取ってくれい
こんばんは!
産んでくれると嬉しいものですが、誰なんでしょう??
ちょっと白っぽいから、無精卵な雰囲気ですね。。
でも、コリなら続けて産む事が多いので、
まだ期待出来るかも知れませんョ(^^)
>あんこさん
有精卵はもうすこし透明感があるように思いますね。で、だんだんとその色が濃くなるような。
>妹改めとなりのトド子さん
それは真か! どっちのコリ? 大きくなったら引き取るぜよ!
>菊一文字さん
前回、前々回は赤コリのような気がしたのですが、今回はまったく不明・・・卵を食べるコリは決まっていますが(笑
コリが孵化してもやらんよ(笑)代わりにプラティよろしく(^^)v