錦鯉や金魚飼育に適したフィルター

2021年6月7日

錦鯉、金魚を飼育する上でフィルターは最も重要な飼育器具に入る。

 

 

そんなわけで、各フィルターのメリットとデメリットを挙げ、モフチョの飼育経験を元に、どのフィルターが飼育に適しているのかを考察してみることにした。

フィルターの種類と特徴

まず、フィルターの種類をざっと挙げてみよう。

  • 上部フィルター
  • 外部式フィルター
  • 外掛け式フィルター
  • 底面フィルター
  • 投げ込み式フィルター
  • オーバーフロー

とりあえずこんなところが出揃うはず。

それでは早速、それぞれのフィルターの特徴を簡単に説明しよう。

上部フィルター

上部フィルターは設置が簡単で取扱も非常に簡単。比較的安価で濾過能力も高く、初心者からベテランまで幅広く愛用されているフィルターだ。

水槽サイズに適合するものしか設置出来ない点はあるものの、メンテナンス性に優れ、一般的にフィルターと言えばこの上部フィルターの名前が真っ先に挙がるぐらいメジャーなフィルターとなっている。

 

外部式フィルター

外部式フィルターの一番のメリットは濾過能力の高さ。フィルターケース全体で濾過を行うので濾過面積が非常に多く、このフィルターを使用している飼育者は多い。

ただ、設置に関して言えば、相応の技術や知識が必要となるのが難点と言えば難点。慣れてしまえばそんなに難しくは無いが、初めて使う人にとっては給排水ホースの取り回し方や、ちゃんと循環させるまでにちっょとしたコツが必要となるので、取扱に苦労する一面があるかもしれない。

 

外掛け式フィルター

上部フィルター以上に設置が簡単なのが、この外掛け式フィルターの最大の特徴だ。

しかしながら、その大きさから判断出来るように、先に挙げた上部フィルター、外部フィルターよりも濾過能力が劣ってしまうのがネック。

小型熱帯魚、メダカ等の飼育であれば必要にして十分なスペックはあるだろうが、正直なところ錦鯉、金魚飼育にはあまり適さない。

 

 底面フィルター

能力的に意外と侮れないのがこの底面フィルター。非常に安価ながら水槽底面全体で濾過を行うため、濾過能力は極めて高いのが特徴。

また、底面ユニットを増やすことで様々なサイズの水槽に合わせられるのもポイントが高い。底面に敷いて使用するといった性質上、メンテナンスは少々厄介にはなる点と、底床によっては濾過能力をまったく発揮出来なる点には注意したい。

 

投げ込み式フィルター

投げ込み式フィルターは、大きく分けて水中モーターで駆動させるものとエアポンプで駆動させるものの二種類がある。どちらも見た目はコンパクトながらも想像以上の濾過能力を発揮する。

飼育環境によってはこのフィルターだけでも飼育可能な場合もあり、これも底面フィルター同様、値段の割に(エアリフト式の場合)相当の濾過能力を秘めている。難点は水槽内で目立ってしまうぐらいのものぐらいだろう。

 

オーバーフロー

濾過能力だけで言えばオーバーフローがずば抜けた威力を発揮する。これは他のフィルターの追随を許さない。

ただし、設置に関して言えばこれが一番難しい。水槽もオーバーフロー専用の水槽を使用しなければならないので、そう簡単に導入できないのがネック。

また、実際に設置する際には塩ビ管の接着等、専門的な技術も必要とされるので、ある程度熟練した人向けのフィルターであると言える。

 

 各種フィルターの評価は?

周知の通り、どちらの魚も非常に水を汚す魚だ。可愛らしい金魚ですら、複数匹を飼育するとなると大型熱帯魚並みに水を汚すぐらい。もちろんこれは錦鯉も同様で、より濾過能力の強力なフィルターを使用する事が真っ先に求められる。

といことで、各フィルターの濾過能力、コストパフォーマンス、メンテナンス性をれぞれを五段階で評価してみたいと思う。

上部フィルター

  • 濾過能力 ☆☆☆☆
  • コスパ面 ☆☆☆☆☆
  • メンテ性 ☆☆☆☆☆
  • 総合評価 ★★★★★

外部フィルター

  • 濾過能力 ☆☆☆☆
  • コスパ面 ☆☆
  • メンテ性 ☆☆
  • 総合評価 ★★★

外掛け式フィルター

  • 濾過能力 ☆
  • コスパ面 ☆☆☆
  • メンテ性 ☆☆☆☆
  • 総合評価 ★

底面フィルター

  • 濾過能力 ☆☆☆☆☆
  • コスパ面 ☆☆☆☆☆
  • メンテ性 ☆☆
  • 総合評価 ★★★★

投げ込み式フィルター

  • 濾過能力 ☆☆☆
  • コスパ面 ☆☆☆☆☆
  • メンテ性 ☆☆☆☆
  • 総合評価 ★★★★

オーバーフロー

  • 濾過能力 ☆☆☆☆☆+α
  • コスパ面 ☆
  • メンテ性 ☆☆☆☆(ただし設置に関しては☆一つの評価)
  • 総合評価 ★★★★

 

もちろん、どの程度のサイズの水槽で飼育するのかによってその評価は多少変わってくるが、ざっとこんな感じにはなる。

 

まとめ

さて、それではいったいどのフィルターが錦鯉、金魚飼育で理想なのかと言うと、上部フィルターが最も使い勝手が良いものと考える。

なんと言っても上部フィルターは設置やメンテナンスがとても簡単。さらにはコスパにも優れ、よほど無理な飼育をしない限りはこのフィルターだけで事足りてしまうはずだ。

万全を期すなら、上部フィルターに底面フィルターor投げ込み式フィルターを併用して使用すれば鬼に金棒。この組み合わせならば、より快適に金魚を飼育出来るだろう。

さらに言えば、併用する場合はそれぞれのフィルターを単独で使用するのがオススメ。

上部フィルターに底面フィルター、投げ込み式フィルターを直結させて使用するのも一つの手だが、どちらかがトラブルに見舞われた場合、最悪もう片方のフィルターだけで飼育する事が可能になるからだ。

 

以上、それぞれのフィルターの特徴と錦鯉、金魚に適したフィルターを推挙してみたが、これはあくまでモフチョの「経験則」から導かれた答であって、必ずしもベストな答ではない事を最後に付け加えておきたい。

実際、外部式フィルターだけで上手に飼っている飼育者もいるわけだし、要は飼育者自身が「適切」な飼育、管理をすることの方が大切なのである。

 

2021年6月7日金魚・錦鯉飼育

Posted by ドン・モフチョ