ネグロバタフライプレコの稚魚、成長中
今夏に生まれた(と思われる)ネグロバタフライプレコの稚魚。ど ...
ネグロバタフライプレコの稚魚、発見
コンコロールのチビを発見して大騒ぎしたのも束の間、今度はネグ ...
今年2月に発見した稚魚はコンコロールだった
謎のコリドラスの発見……あまりにも突然の出来事に慌てふためい ...
知らないうちにチビコリが増えていた
随分とまあ久しぶりのブログ更新だ。 さてさて、更新をサボって ...
ろ材の「バクテリア定着面積」への疑問
アクアリウム界に星の数ほど存在する「ろ材」。特に、水槽内に溜 ...
ドイツ三色、処分する
昨日のブログ記事をアップしてからほどなくして、ドイツ三色の状 ...
ドイツ三色の体調不良
春先から水面に浮いたりするなど、体のバランスが取れずちょっと ...
チビプレコ、順調に成長中
昨年秋に孵化したミニブッシープレコの稚魚。小型熱帯魚に投入し ...
久しぶりにブッシープレコの稚魚を発見
何度目の出来事だろうか、クラウンローチ水槽にいるブッシープレ ...
小型熱帯魚水槽の白点病騒動、ひとまず終息
先月、突然襲ってきた白点病騒動により多くの犠牲を生んでしまっ ...
淋しい小型熱帯魚水槽
♪はろ〜え〜 はろ〜え〜え〜@淋しい熱帯魚 を口ずさんだ貴 ...
完全復調、ドイツ三色
突然尾腐れ病に見舞われたドイツ三色。薬浴した甲 ...
