迎え入れ一年目の錦鯉
昨年7月に迎え入れた2匹の錦鯉の現状を。

ちなみに迎え入れ時の画像はこれ。
こうしてみると、随分と成長してくれた。
ただ、菊水の方は色が随分と薄くなってしまったような気がする。春先から色揚げの餌も与えるようにしたが、水槽飼育の限界なのだろうか!?
それでも、健康に育ってくれれば文句は無い。元気が一番だ。
和金の赤い部分が妙に薄くなってきた。 ちなみに、迎え ...
金魚、フナの餌やり前。 金魚は元からこんな感じだった ...
少しずつ水温が下がりつつあるが、錦鯉達は相変わらず元気な様子だ。 ...
黒目の無い和金が今朝方、息を引き取った。 昨年の秋を ...
モフチョ家にいる、七人の侍ならぬ7匹の錦鯉。相変わらず元気だ。 餌の消費量は、今 ...
: 飼育用品レビュー
前回のコリドラス餌レビューは5年前のこちらの記事。 現在与えている ...: 産卵と繁殖の記録
今夏に生まれた(と思われる)ネグロバタフライプレコの稚魚。どのくらいの数が孵化し ...: 産卵と繁殖の記録
コンコロールのチビを発見して大騒ぎしたのも束の間、今度はネグロバタフライプレコの ...: 産卵と繁殖の記録
謎のコリドラスの発見……あまりにも突然の出来事に慌てふためいてしまったが、あれか ...: 産卵と繁殖の記録
随分とまあ久しぶりのブログ更新だ。 さてさて、更新をサボってた間、チョコチョコと ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません