珍しく昼間に登場したクラウンローチ
唯一夜に餌やりをするクラウンローチ。昼間はほとんど寝ているのだが、先日、珍しく昼間に顔を出してくれた。
特に餌を欲しがる様子もなく、なぜかこちらをじっと見つめる。
うーむ、何を訴えているのだろう?
まさか飼い主の悪口でも話しているわけではあるまい(笑)
カージナルテトラ、そしてコリドラスピグミーを大量に追加した小型熱帯魚水槽だが、唯 ...
先日、トゲナシヌマエビの活躍っぷりを記事にしたが、このエビは本当に働き者だ。 ...
小型魚水槽のマスコット、しろねこと忠次に少し藻が付いたようだ。 ...
カメルーンロックシュリンプのジャギ様はまだまだ成長途上だ。 ...
一時は「夏を乗り越えられるか……」と思っていたセルフィンプレコだが、どうやら完全 ...
: 飼育用品レビュー
前回のコリドラス餌レビューは5年前のこちらの記事。 現在与えている ...: 産卵と繁殖の記録
今夏に生まれた(と思われる)ネグロバタフライプレコの稚魚。どのくらいの数が孵化し ...: 産卵と繁殖の記録
コンコロールのチビを発見して大騒ぎしたのも束の間、今度はネグロバタフライプレコの ...: 産卵と繁殖の記録
謎のコリドラスの発見……あまりにも突然の出来事に慌てふためいてしまったが、あれか ...: 産卵と繁殖の記録
随分とまあ久しぶりのブログ更新だ。 さてさて、更新をサボってた間、チョコチョコと ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません