コリドラスピグミー追加
第3コリドラス水槽にピグミーを追加した。
先に投入した個体はみな順調に馴染んでいるので、早くも追加投入となった次第だが、今回の個体は少々状態が悪かったのか、投入翌日に2匹が死んでしまった。
まあ、こういった魚だからある程度は仕方無い部分はある。
その他の個体は無事なので、後はこのまま順調に馴染んでくれるのを待ちたいと思う。
ラバウティとスーパーエクエスを迎え入れた。 今回もま ...
先日のコリと一緒に、アルビノチェリーバルブも迎え入れた。 ...
第2コリドラス水槽に迎え入れるべく、セミロングノーズ3種を迎え入れた。 ...
プラ船に新顔を迎え入れた。 気が付けばメダカも死に、 ...
先月に40匹ほど迎え入れたコリドラスピグミー。順調に馴染みつつあるが、今ひとつ存 ...
: 飼育用品レビュー
前回のコリドラス餌レビューは5年前のこちらの記事。 現在与えている ...: 産卵と繁殖の記録
今夏に生まれた(と思われる)ネグロバタフライプレコの稚魚。どのくらいの数が孵化し ...: 産卵と繁殖の記録
コンコロールのチビを発見して大騒ぎしたのも束の間、今度はネグロバタフライプレコの ...: 産卵と繁殖の記録
謎のコリドラスの発見……あまりにも突然の出来事に慌てふためいてしまったが、あれか ...: 産卵と繁殖の記録
随分とまあ久しぶりのブログ更新だ。 さてさて、更新をサボってた間、チョコチョコと ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません