アルビノチェリーバルブ、追加
先日のコリと一緒に、アルビノチェリーバルブも迎え入れた。
奥方がえらく気に入ったようで、早くも3匹を追加した。元々丈夫な種なので、この3匹もすぐに馴染んでくれたようだ。
このアルビノチェリーバルブ、よくよく見ると色合いが微妙に異なっているのだが、それもまた魅力のように感じる。本当に奇麗な魚だ。
またまた新顔コリ迎え入れだ。 迎え入れたのはパンク× ...
コンコロールの死から迎え入れを控えていたコリドラスだが、久々に2種類を迎え入れた ...
チャームの誤配送があり、すぐ手元に届かなかったワイルド青コリを投入した。 ...
プレコ水槽に新たに迎え入れたバルブの名前はやたら長い。 ...
小型魚水槽2からコリドラス水槽に引っ越ししてきたチェリーレッドシュリンプだが、ポ ...
: 飼育用品レビュー
前回のコリドラス餌レビューは5年前のこちらの記事。 現在与えている ...: 産卵と繁殖の記録
今夏に生まれた(と思われる)ネグロバタフライプレコの稚魚。どのくらいの数が孵化し ...: 産卵と繁殖の記録
コンコロールのチビを発見して大騒ぎしたのも束の間、今度はネグロバタフライプレコの ...: 産卵と繁殖の記録
謎のコリドラスの発見……あまりにも突然の出来事に慌てふためいてしまったが、あれか ...: 産卵と繁殖の記録
随分とまあ久しぶりのブログ更新だ。 さてさて、更新をサボってた間、チョコチョコと ...
ディスカッション
こんばんは!
小型美麗魚って呼び方がピッタリなサカナですね(^^)
水草をバックに泳がせたら、より一層映えそうな感じがしますネ!
>菊一文字さん
水槽に入れるとまた雰囲気ががらっと変わるんですよ。また近々追加したい魚ですね。