生後4週間目のステルバイ
ステルバイの稚魚が孵化してから、今日でちょうど4週間目を迎えた。
もうどこから見ても「コリドラス」そのもの。
合計3個の卵を確保し2匹の稚魚が孵ったが、うち1匹は2週間目に死亡。残ったのはこの1匹のみとなったが、ここまで無事に成長してくれたのは何よりである。
ぼちぼちと次の育成プランを考えてみたい。
ステルバイの稚魚が1匹死んでしまった。 餌を食べてい ...
先週発見した謎の卵。どうやら不発に終わったようである。 ...
年の瀬は何かと忙しいものだが、そんな中でも段平Jr.達は順調に育っている。 ...
5月生まれのチビコリは既に本水槽を元気に泳いでいるが、8月生まれのこちらのチビ達 ...
白い卵を産んだ奴〜♪ コリドラス水槽にまた卵が産みつけられていた。 ...
: 飼育用品レビュー
前回のコリドラス餌レビューは5年前のこちらの記事。 現在与えている ...: 産卵と繁殖の記録
今夏に生まれた(と思われる)ネグロバタフライプレコの稚魚。どのくらいの数が孵化し ...: 産卵と繁殖の記録
コンコロールのチビを発見して大騒ぎしたのも束の間、今度はネグロバタフライプレコの ...: 産卵と繁殖の記録
謎のコリドラスの発見……あまりにも突然の出来事に慌てふためいてしまったが、あれか ...: 産卵と繁殖の記録
随分とまあ久しぶりのブログ更新だ。 さてさて、更新をサボってた間、チョコチョコと ...
ディスカッション
元気そうですね~^^
育成プラン・・・どんなエリート教育が待ってるのか楽しみ~(笑)
>ひろさん
エリートというより、スパルタ教育を予定してます(笑