金魚とフナ、全員集合
この画像には多分、金魚とフナ全てが映っている…はず。
逞しく成長する金魚とフナ。特にフナの方は、飼育12年目に突入したというのに少しずつ大きくなっているような気がする。
また、昨年秋に迎え入れたオーロラも元気一杯。これからますます賑やかな水槽になりそうだ。
飼育水も安定し、すっかり落ち着きを取り戻した錦鯉水槽。 そんなわけで錦鯉たちのド ...
まだ壊れたパソコンの方は片付いていないが、ちょいとタライの金魚達の様子でも。 ...
錦鯉水槽は朝8時にスイッチが入るようにしてあるが、その前の錦鯉達の様子を撮影して ...
ずーっと濁りに悩まされ続けてきた錦鯉水槽。なんだか最近、少しずつ飼育水がシャキン ...
水換えの際、外飼いタライの金魚、フナ達を撮影してみた。 ...
: 飼育用品レビュー
前回のコリドラス餌レビューは5年前のこちらの記事。 現在与えている ...: 産卵と繁殖の記録
今夏に生まれた(と思われる)ネグロバタフライプレコの稚魚。どのくらいの数が孵化し ...: 産卵と繁殖の記録
コンコロールのチビを発見して大騒ぎしたのも束の間、今度はネグロバタフライプレコの ...: 産卵と繁殖の記録
謎のコリドラスの発見……あまりにも突然の出来事に慌てふためいてしまったが、あれか ...: 産卵と繁殖の記録
随分とまあ久しぶりのブログ更新だ。 さてさて、更新をサボってた間、チョコチョコと ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません