まだまだ餌を食べる金魚とフナ達
今日は日並が良く、金魚とフナ達は元気いっぱいに餌を食べてくれた。
ただ、この時期は寒暖の差が激しいため、水温と睨めっこしながら与える餌を調整している。ぼちぼち餌切りを考える時期が来たようである。
ということは、こうして金魚とフナ達と戯れられるのも今のうちだけ。なんだか寂しい気がしないでもない。
アロワナの餌として迎え入れた和金。もうあちらこちらが弱っている。 ...
錦鯉水槽の水換えは週に一度、1/2ほど行っている。で、昨日がその水換えに当たる日 ...
少しずつ水温が下がりつつあるが、錦鯉達は相変わらず元気な様子だ。 ...
錦鯉水槽は朝8時にスイッチが入るようにしてあるが、その前の錦鯉達の様子を撮影して ...
昨年の3月、実家から引き取った2匹のたまさば。今も元気一杯だ。 ...
: 飼育用品レビュー
前回のコリドラス餌レビューは5年前のこちらの記事。 現在与えている ...: 産卵と繁殖の記録
今夏に生まれた(と思われる)ネグロバタフライプレコの稚魚。どのくらいの数が孵化し ...: 産卵と繁殖の記録
コンコロールのチビを発見して大騒ぎしたのも束の間、今度はネグロバタフライプレコの ...: 産卵と繁殖の記録
謎のコリドラスの発見……あまりにも突然の出来事に慌てふためいてしまったが、あれか ...: 産卵と繁殖の記録
随分とまあ久しぶりのブログ更新だ。 さてさて、更新をサボってた間、チョコチョコと ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません