あのやんちゃ坊主は今…
小型魚水槽に入れたチビプレコ。今はこんな感じだ。
もうどこから見ても一端のプレコ。
動きにも力強さを感じるようになった。この水槽で何の問題も無く育っているのでしばらくの間は移動しない予定だ。
いろいろな事がありながら命を繋いだチビプレコ。その逞しさは伊達ではなかった。
まさに弱肉強食の修羅がそこにあった。 先日小型魚水槽 ...
珍しくブリスルノーズのオスが水槽前面に出てきた。 ク ...
相変わらず平常運転なクラウンローチ水槽。 二つのプレ ...
引っ越しする前は、他の魚達と同様に朝とおやつの時間に餌を食べていたクラウンローチ ...
アルジーライムシュリンプの方は二度目の産卵を終えたが、今度はレッドチェリーシュリ ...
: 飼育用品レビュー
前回のコリドラス餌レビューは5年前のこちらの記事。 現在与えている ...: 産卵と繁殖の記録
今夏に生まれた(と思われる)ネグロバタフライプレコの稚魚。どのくらいの数が孵化し ...: 産卵と繁殖の記録
コンコロールのチビを発見して大騒ぎしたのも束の間、今度はネグロバタフライプレコの ...: 産卵と繁殖の記録
謎のコリドラスの発見……あまりにも突然の出来事に慌てふためいてしまったが、あれか ...: 産卵と繁殖の記録
随分とまあ久しぶりのブログ更新だ。 さてさて、更新をサボってた間、チョコチョコと ...
ディスカッション
こんばんは!
あの白ネコを転がしまくっていたコですね!
これからも元気に成長してくれたら良いですね(^^)
>菊一文字さん
そうです、あのチビです。けっこう逞しくなりましたよ~。
(重複コメント、削除しておきました)