パンク、順調に回復中
思っていた以上に早くパンクの状態が回復している。
肝心のヒレだが、こちらも順調に回復している。
ほとんど根元から切除してしまったというのに、ここまで再生した。
コリに限らず、魚の持つ生命力は侮れないもんだと、改めて考えさせられたような気がする。
今月に入ったあたりから、ちょっと気になり始めた事がある。それは、ステルバイに「で ...
頭部に「できもの」ができたステルバイが死んでしまった。 ...
先週の頭、ゴッセイが調子落ちしたので薬浴を開始した。 ゴッセイの異変に気付いたの ...
調子を崩した青コリとホワイトフィン。結局、これといった薬浴の効果を得られないまま ...
金魚を飼うと、必ずと言っていいほど頭を痛めるのが病気。金魚に限らず、魚の病気を治 ...
: 飼育用品レビュー
前回のコリドラス餌レビューは5年前のこちらの記事。 現在与えている ...: 産卵と繁殖の記録
今夏に生まれた(と思われる)ネグロバタフライプレコの稚魚。どのくらいの数が孵化し ...: 産卵と繁殖の記録
コンコロールのチビを発見して大騒ぎしたのも束の間、今度はネグロバタフライプレコの ...: 産卵と繁殖の記録
謎のコリドラスの発見……あまりにも突然の出来事に慌てふためいてしまったが、あれか ...: 産卵と繁殖の記録
随分とまあ久しぶりのブログ更新だ。 さてさて、更新をサボってた間、チョコチョコと ...
ディスカッション
水槽の状態が良いから回復も早いんでしょうね!
アークもステルバイもコロコロで健康そうです♪
>ひろさん
ステルバイはよしとして、アークが何故かコロンとしてきてるんですよ~。食べさせ過ぎかもしれませんね(笑