レッドライントーピードバルブの魅力と飼育法
モフチョ自身まったく初めて迎え入れる魚、レッドライントーピードバルブ。
迎え入れてはや半年が過ぎようとしているが、なかなか魅力的な魚だと言う事が日々の飼育を通じて伝わってくる。
どんな魚?
この魚はその名が示す通りバルブ(コイ科)の仲間だが、チェリーバルブやラスボラといった定番の小型バルブとは異なり、大きさは最大で20cm程に成長すると言われる中型バルブ。
コイ科の仲間は丈夫な魚が多いのでとても飼育しやすい魚だが、給餌こそ初めは若干手間取ったものの、このレッドライントーピードバルブもまた丈夫で飼いやすい魚のように思う。
魅力
この魚の魅力はなんと言ってもその色合いだろう。以前も紹介したが、発色した個体は目を釘付けにするような美しさがある。
派手すぎず地味すぎず、長時間眺めていても決して飽きる事は無い。
また、群れで泳ぐ事が多い魚なので、その色合いと伴って水槽内での存在感はかなりのものになる。
混泳について
混泳に関しては推測の話になるが、小競り合いもする事無く大人しい魚なので順応性は高いように思う。
ちなみにこの魚は中層〜中下層にいる事が多いが、捕食の際は上層まで積極的に出てくる事もあり、基本的には遊泳力がとても強く捕食に秀でた魚だ。
よって、同じ遊泳層にいる動きの遅い魚等は餌にありつけなくなる可能性があるので、混泳をさせるには似たような性質の魚もしくは底モノのみに留めておいた方が無難かもしれない。
飼育について
このようにいろいろと魅力的な魚だが、惜しむべき点があるとすればそれは飼育条件だろうか。ある程度の大きさに成長するので、小型魚を飼うような感覚では飼育できない、ということ。
この魚の魅力を十分に堪能するならば最低でも90cm以上の水槽が必要になるだろうし、ある程度まとまった数を入れて群泳させるならば120cm以上の水槽が必要になってくるからだ。
魚自体はとても丈夫なので、初めて飼育する魚としても非常に適しているのだが、いきなり90cm以上の水槽を用意するには少々ためらう部分があるだろうから、この点が残念と言えば残念かもしれない。
ディスカッション
こんばんは。
派手すぎないけど、それでもかなりキレイで目立ちますね!
少し余裕ができたら大きな水槽で泳がしてみたいお魚は?って想いふけてたらどんどん妄想が膨らみます。(^^)
こんばんは。
飼育しやすい魚で、綺麗な魚、理想ですね~
大きい水槽が置けるのなら、飼ってみたいですね^^
こんばんは!
大きくなったら更に見応えが増すのが楽しみですね!
…5~6㎝止まりのサカナだったら、お迎えしてみたいですが、
水槽を大きく出来ないので諦めます…(´・ω・`)ショボーン
>ぶるーちっぷさん
群泳させたらどんなもんか・・・本当に妄想がふくらむ一方です(笑
>あんこさん
丈夫で飼いやすくい魚なんですけど、大きさが今ひとつ人気が出ない理由なのかも知れません(汗
>菊一文字さん
モフチョは90cm規格でこの魚を飼っていますが、同居人の事を考えないでもギリギリのラインのような気がします。いい魚なんですけどね(汗