もう地味コリとは呼ばない
地味で、やや臆病な面のあるコリドラスspイエローフィン。背びれが伸長して、なかなかのプロポーションになった。
パッと見た目は地味なコリだが、どこか優雅さを感じるイエローフィン。
もう地味コリとは呼ばせない。
先月、立て続けに迎え入れた新顔コリ達。今回はその後の様子を。 ...
コリドラス水槽立ち上げの立役者でもあり、唯一無比のアイドル的存在だった白コリの段 ...
コリドラス飼育で一番楽しいのは餌やりの時だと思う。 ...
コリドラス水槽のアイドル、白コリの段平が何か言いたげそうだったのでカメラを向けて ...
同じ日に迎え入れた2匹の青コリ。気がついたらこんな体格差が・・・。 ...
: 飼育用品レビュー
前回のコリドラス餌レビューは5年前のこちらの記事。 現在与えている ...: 産卵と繁殖の記録
今夏に生まれた(と思われる)ネグロバタフライプレコの稚魚。どのくらいの数が孵化し ...: 産卵と繁殖の記録
コンコロールのチビを発見して大騒ぎしたのも束の間、今度はネグロバタフライプレコの ...: 産卵と繁殖の記録
謎のコリドラスの発見……あまりにも突然の出来事に慌てふためいてしまったが、あれか ...: 産卵と繁殖の記録
随分とまあ久しぶりのブログ更新だ。 さてさて、更新をサボってた間、チョコチョコと ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません