もう地味コリとは呼ばない
地味で、やや臆病な面のあるコリドラスspイエローフィン。背びれが伸長して、なかなかのプロポーションになった。
パッと見た目は地味なコリだが、どこか優雅さを感じるイエローフィン。
もう地味コリとは呼ばせない。
死んだ事に気付いてやれなかった罪滅ぼしと言ってはなんだが、もう1匹の元気な姿を亡 ...
もう一匹のバデリはこんな感じ。 こちらのバデリほどの ...
コリドラス水槽には2匹のシクリがいる。 一応、どちらもシクリとして迎え入れた個体 ...
今日は今年最後の水換えだったが、コリドラス水槽でとある物を発見した。 ...
まるでおむすび。 胸びれを広げるこのポーズはなかなか可愛らしいものがある。 ...
: 産卵と繁殖の記録
今夏に生まれた(と思われる)ネグロバタフライプレコの稚魚。どのくらいの数が孵化し ...: 産卵と繁殖の記録
コンコロールのチビを発見して大騒ぎしたのも束の間、今度はネグロバタフライプレコの ...: 産卵と繁殖の記録
謎のコリドラスの発見……あまりにも突然の出来事に慌てふためいてしまったが、あれか ...: 産卵と繁殖の記録
随分とまあ久しぶりのブログ更新だ。 さてさて、更新をサボってた間、チョコチョコと ...: モフチョの戯言
なかなか興味深いニュースがあった。 ペットの金魚に大きなしこり 4.5万円支払っ ...スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません