もう地味コリとは呼ばない
地味で、やや臆病な面のあるコリドラスspイエローフィン。背びれが伸長して、なかなかのプロポーションになった。
パッと見た目は地味なコリだが、どこか優雅さを感じるイエローフィン。
もう地味コリとは呼ばせない。
このコリもモフチョお気に入りのスポット系コリドラスだ。 ...
何度か紹介した寸詰まりゴッセイ。普通のゴッセイと並んだ所を撮ることができた。 ...
今日は新たにワイツマニィとコルレアを2匹ずつ投入。いずれも2.5cm程度のおチビ ...
小型熱帯魚水槽のチビコリ達は今日も激しくもふりまくっている。 ...
昨年末に迎え入れたパンタナルエンシス♂だが、その特徴でもあるネットワーク模様が消 ...
: 飼育用品レビュー
前回のコリドラス餌レビューは5年前のこちらの記事。 現在与えている ...: 産卵と繁殖の記録
今夏に生まれた(と思われる)ネグロバタフライプレコの稚魚。どのくらいの数が孵化し ...: 産卵と繁殖の記録
コンコロールのチビを発見して大騒ぎしたのも束の間、今度はネグロバタフライプレコの ...: 産卵と繁殖の記録
謎のコリドラスの発見……あまりにも突然の出来事に慌てふためいてしまったが、あれか ...: 産卵と繁殖の記録
随分とまあ久しぶりのブログ更新だ。 さてさて、更新をサボってた間、チョコチョコと ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません