年越し蕎麦ならぬ年越し赤虫
人間には蕎麦、コリには赤虫。これが年越しの定説だ(嘘)。
大掃除(水換えとも言う)は日曜に全部済ましたので、後はのんびりと年を越すだけとなった。
今年一年もいろいろなことがあったが、こうしたひと時を過ごせるのはなによりのことである。
それではよいお年を!!
このコリを迎え入れたのは2010年の12月のこと(チャーム通販)。アエネウスのワ ...
コリドラスは物陰を好む魚というのは周知の通り。 この流木の陰はコリドラス水槽の隠 ...
2013年の3月に迎え入れたマツザカエ。 当たり前と言ってはなんだが、ここにきて ...
どのコリにも似ていない、独特の雰囲気を持つコリドラスがロビネアエだ。 もっとも特 ...
今年に入ってから老い始めたパンタナルエンシス(♀)がとうとう逝ってしまった。 ...
: 産卵と繁殖の記録
コンコロールのチビを発見して大騒ぎしたのも束の間、今度はネグロバタフライプレコの ...: 産卵と繁殖の記録
謎のコリドラスの発見……あまりにも突然の出来事に慌てふためいてしまったが、あれか ...: 産卵と繁殖の記録
随分とまあ久しぶりのブログ更新だ。 さてさて、更新をサボってた間、チョコチョコと ...: モフチョの戯言
なかなか興味深いニュースがあった。 ペットの金魚に大きなしこり 4.5万円支払っ ...: 各種熱帯魚
元のミニブッシープレコが雌だけとなり、血を繋げるべくして迎え入れた3匹のミニブッ ...スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません