力強くもふるコリドラス
コリはもふるのが仕事。
モフチョ家で飼うコリの中では、このコンコロールの「もふり」具合が実に見事。ズンッ、ズンッと力強くもフルコンコロールを眺めていると、いつも思う事がある。本当にコリらしいコリだな、と。
古くから親しまれている理由は、そんな所にもあるんじゃないだろうか。
とある深夜、ふと第2コリドラス水槽に目をやると珍しいコリが前面に出てきていた。 ...
本水槽投入後のコンコロールの様子を。 とりあえずは2 ...
コリドラス飼育の楽しみの一つ、餌やり。この時ばかりは本当に心が和む。 ...
昨年迎え入れたパンダの1匹が死んでしまった。 水面に ...
コリドラス水槽のアイドル、白コリの段平が何か言いたげそうだったのでカメラを向けて ...
: 産卵と繁殖の記録
今夏に生まれた(と思われる)ネグロバタフライプレコの稚魚。どのくらいの数が孵化し ...: 産卵と繁殖の記録
コンコロールのチビを発見して大騒ぎしたのも束の間、今度はネグロバタフライプレコの ...: 産卵と繁殖の記録
謎のコリドラスの発見……あまりにも突然の出来事に慌てふためいてしまったが、あれか ...: 産卵と繁殖の記録
随分とまあ久しぶりのブログ更新だ。 さてさて、更新をサボってた間、チョコチョコと ...: モフチョの戯言
なかなか興味深いニュースがあった。 ペットの金魚に大きなしこり 4.5万円支払っ ...スポンサーリンク
ディスカッション
コンコロさん、綺麗なグラデーション出てて良いですね~
お手頃価格で昔から親しまれてるなんて、やっぱりコリのロングセラーなんでしょうね^^
こんにちは!
コンコロの【ほのぼの感】が好きです(^^)
定番種になるだけの存在感はありますよネ!
こんばんは~
コンコロさんは、もふる姿が素敵なんですね。
まだステルバイしか飼っていないから、そろそろ違う種類のコリを飼ってみたいです。
前の記事の良く泳ぐスーパーエクエスも魅力的
(^0^ノ
コリはいろんな種類がいるので、迷ってしまいます~
>ひろさん
コンコロのガッシリとした感じもたまらないです。値段も昔よりずっとお手頃になりましたが、色褪せないコリだと思っています。
>菊一文字さん
コンコロは独特の雰囲気がありますよね。目が釘付けになることもしばしばです。
>天さん
本当にたくさんの種類がいますんで、お気に入りを選ぶ楽しみも魅力の一つです。いいコリと出会えるといいですね!