大寒波もなんのその
先々週、先週と寒波と雪に見舞われた日本列島。モフチョの住む関東圏も当然冷え込みが厳しく、外飼いの金魚達もじっと耐えている様子だ。
ただ、外飼いにしてから数年が経過しているので、金魚とフナ達は普通に過ごしている様子。
まだしばらく寒い日が続くとは思うが、このまま順調に越冬して欲しいと思う。
一番手のかからない水槽がこの金魚・フナ水槽だったが、上部フィルターがフロー寸前だ ...
飼育水も安定し、すっかり落ち着きを取り戻した錦鯉水槽。 そんなわけで錦鯉たちのド ...
朝晩は随分と冷え込むようになったので先週ぐらいから金魚、フナ達の餌切りを始めたが ...
鯉の習性ともいうべきか、水を抜き始めて水位が下がると、どういうわけか錦鯉達は体を ...
梅雨明け間近で蒸し暑い日が続く中、夏本番を迎える前にフィルターメンテを敢行。メン ...
: 飼育用品レビュー
前回のコリドラス餌レビューは5年前のこちらの記事。 現在与えている ...: 産卵と繁殖の記録
今夏に生まれた(と思われる)ネグロバタフライプレコの稚魚。どのくらいの数が孵化し ...: 産卵と繁殖の記録
コンコロールのチビを発見して大騒ぎしたのも束の間、今度はネグロバタフライプレコの ...: 産卵と繁殖の記録
謎のコリドラスの発見……あまりにも突然の出来事に慌てふためいてしまったが、あれか ...: 産卵と繁殖の記録
随分とまあ久しぶりのブログ更新だ。 さてさて、更新をサボってた間、チョコチョコと ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません