大寒波もなんのその
先々週、先週と寒波と雪に見舞われた日本列島。モフチョの住む関東圏も当然冷え込みが厳しく、外飼いの金魚達もじっと耐えている様子だ。
ただ、外飼いにしてから数年が経過しているので、金魚とフナ達は普通に過ごしている様子。
まだしばらく寒い日が続くとは思うが、このまま順調に越冬して欲しいと思う。
まだ壊れたパソコンの方は片付いていないが、ちょいとタライの金魚達の様子でも。 ...
今週頭からようやく冬らしい季節になったが(それでもまだ暖かいが)、先日あたりは随 ...
最近、心なしか金魚達の餌食いが悪いなと思ったら、とんでもない事実が発覚してしまっ ...
水槽内別居を続けていた朱文金。裂けた尾びれは完全には戻ってはいないが、水換えつい ...
ここのところの冷え込みのせいか、錦鯉水槽の水温が20℃を下回るようになってきた。 ...
: 飼育用品レビュー
前回のコリドラス餌レビューは5年前のこちらの記事。 現在与えている ...: 産卵と繁殖の記録
今夏に生まれた(と思われる)ネグロバタフライプレコの稚魚。どのくらいの数が孵化し ...: 産卵と繁殖の記録
コンコロールのチビを発見して大騒ぎしたのも束の間、今度はネグロバタフライプレコの ...: 産卵と繁殖の記録
謎のコリドラスの発見……あまりにも突然の出来事に慌てふためいてしまったが、あれか ...: 産卵と繁殖の記録
随分とまあ久しぶりのブログ更新だ。 さてさて、更新をサボってた間、チョコチョコと ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません