モリモリ餌を食べ始めた金魚達
今日は幾分肌寒いが、ここの所の陽気で金魚達の動きがかなり活発になってきた。
もちろん餌食いも日に日に良くなり、フナ達もそれに釣られて積極的に食べるようになってくれたので、見ているだけで気分が和む。
これから毎日の餌やりが楽しみ。とても平和だ。
ようやく冬らしい天気になってきたので、連日タライの水温は10℃を下回っている。 ...
錦鯉水槽の水換えのときはちょっとした愉しみがある。 ...
外飼いのタライの水温はというと……。 ここの所は多少 ...
外飼いの金魚達はジッと春が訪れるのを待っているが、錦鯉達はそんな季節の移り変わり ...
なにげなしに錦鯉を眺めていると、口から何かを吐き出した。 で、早速その吐き出した ...
: 飼育用品レビュー
前回のコリドラス餌レビューは5年前のこちらの記事。 現在与えている ...: 産卵と繁殖の記録
今夏に生まれた(と思われる)ネグロバタフライプレコの稚魚。どのくらいの数が孵化し ...: 産卵と繁殖の記録
コンコロールのチビを発見して大騒ぎしたのも束の間、今度はネグロバタフライプレコの ...: 産卵と繁殖の記録
謎のコリドラスの発見……あまりにも突然の出来事に慌てふためいてしまったが、あれか ...: 産卵と繁殖の記録
随分とまあ久しぶりのブログ更新だ。 さてさて、更新をサボってた間、チョコチョコと ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません