最近の金魚、フナ達
あまりコリ達の様子を続けるのもなんなので、ここいらで一息、金魚、フナ達の様子を。

モフチョ家の中で、一番安定かつ手のかからない水槽がこの金魚、フナ水槽である。

朱文金の尾ひれ事件があったくらいのもので、
今は至って平穏。
こういった水槽は、見ていてもどこか安らぎを感じる。
餌金最後の生き残り、カミキンが死んでしまった。 今週 ...
外飼いの金魚達はジッと春が訪れるのを待っているが、錦鯉達はそんな季節の移り変わり ...
当たり前の話だが、水槽飼育の場合、錦鯉の姿を上から眺めることはほとんどできない。 ...
玉錦、朱文金と立て続けに死んでしまった金魚・フナ水槽だが、フナとヒブナは元気一杯 ...
いつか話せる日がくるわ〜@中島みゆき 長いこと飼育をしていると、ふ ...
: 飼育用品レビュー
前回のコリドラス餌レビューは5年前のこちらの記事。 現在与えている ...: 産卵と繁殖の記録
今夏に生まれた(と思われる)ネグロバタフライプレコの稚魚。どのくらいの数が孵化し ...: 産卵と繁殖の記録
コンコロールのチビを発見して大騒ぎしたのも束の間、今度はネグロバタフライプレコの ...: 産卵と繁殖の記録
謎のコリドラスの発見……あまりにも突然の出来事に慌てふためいてしまったが、あれか ...: 産卵と繁殖の記録
随分とまあ久しぶりのブログ更新だ。 さてさて、更新をサボってた間、チョコチョコと ...
ディスカッション
こんばんは!
金魚達も調子良さそうですね(^^)
ヒブナの色が揚がっていて、とっても美しいです!
>菊一文字さん
とにかく安定してくれてるので、維持管理がとても楽ですね。