やっぱり仲良し
やっぱりクラウンローチは仲が良い。
カッパのエアレーションの中でも、
シェルターの中でも、
実に愛くるしい顔を見せてくれる。
ヤセが死んで少し寂しくなってしまったが、このチビ達もいずれ逞しくなってくれる事だろう。
クラウンローチ水槽にいる5匹のミニブッシープレコ。うち2匹がオスの個体だ。 今い ...
昨年末に移動した小型魚水槽。あの仔プレコはすっかり小型熱帯魚水槽の顔になった。 ...
今日も平常運転のプレコ・クラウンローチ水槽。昼間のこの水槽は本当に平穏すぎる。 ...
小型魚水槽の主役の一匹、カメルーンロックシュリンプのジャギ様が死んでしまった。 ...
引っ越しする前は、他の魚達と同様に朝とおやつの時間に餌を食べていたクラウンローチ ...
: 飼育用品レビュー
前回のコリドラス餌レビューは5年前のこちらの記事。 現在与えている ...: 産卵と繁殖の記録
今夏に生まれた(と思われる)ネグロバタフライプレコの稚魚。どのくらいの数が孵化し ...: 産卵と繁殖の記録
コンコロールのチビを発見して大騒ぎしたのも束の間、今度はネグロバタフライプレコの ...: 産卵と繁殖の記録
謎のコリドラスの発見……あまりにも突然の出来事に慌てふためいてしまったが、あれか ...: 産卵と繁殖の記録
随分とまあ久しぶりのブログ更新だ。 さてさて、更新をサボってた間、チョコチョコと ...
ディスカッション
こんにちは。
シェルターで遊ぶクラウンローチ、可愛いですね~^^
この大きさでチビちゃん?
どのくらい大きくなるんでしょうか?!
>あんこさん
ワイルド環境だと30cmにもなるそうですが、水槽だと15~20cmどまりだとか。このクラウンローチはまだ10cmぐらいなのでチビです。