セルフィンプレコを水中撮影
意外に・・・地味?
このプレコ水槽の底床は大磯を使用している。擬態しているわけでは無いだろうが、こうして上から見ると底床に溶け込んでいるような気がした。
それと、驚いたのはこのセルフィンの肝っ玉。撮影の際、けっこう近づいたのだが微動だにしない。その度胸の良さは褒めてあげたい(笑)
モフチョ家には現在、2匹のセルフィンプレコ(ノーマル、アルビノ)がいる。 ...
撮影者泣かせのレッドライントーピードバルブだが…… ...
相変わらずマイペースなカメルーンロックシュリンプ。 ...
筒型シェルター(小)の中は…… クラウンローチ、ブリ ...
すっかりしおらしくなったセルフィンプレコ。 時折、遠 ...
: 産卵と繁殖の記録
随分とまあ久しぶりのブログ更新だ。 さてさて、更新をサボってた間、チョコチョコと ...: モフチョの戯言
なかなか興味深いニュースがあった。 ペットの金魚に大きなしこり 4.5万円支払っ ...: 各種熱帯魚
元のミニブッシープレコが雌だけとなり、血を繋げるべくして迎え入れた3匹のミニブッ ...: 魚の動画
照明が点灯する前のアロワナちんを動画撮影した。 モフ ...: コリドラス
現在、モフチョ家にいるガラナはこのガラナV(ガラナⅤ)のみとなった。 ...スポンサーリンク
ディスカッション
こちらも失礼します。
プレコがどこにいるのか・・・ってくらい溶け込んでいますね~・笑
撮影しても微動だにしない,コリも見習ってほしいものです!