Thumbnail of post image 199

各種熱帯魚

各種熱帯魚

やっぱりクラウンローチは仲が良い。 カッパのエアレーションの ...

Thumbnail of post image 040

コリドラス

コリドラス

オガワエはいつも誇らしげに背びれを立てている。 迎え入れ当初 ...

Thumbnail of post image 056

金魚と錦鯉

金魚と錦鯉

和金の赤い部分が妙に薄くなってきた。   ...

Thumbnail of post image 014

病気と治療

病気と治療

調子を崩した青コリとホワイトフィン。結局、これといった薬浴の ...

Thumbnail of post image 134

モフチョの戯言

モフチョの戯言

飼育今昔記のラストは、その他の魚達(一部異なる?)を紹介して ...

Thumbnail of post image 179

各種熱帯魚

各種熱帯魚

今朝方、長年連れ添ったクラウンローチ(ヤセの方)が死んでしま ...

Thumbnail of post image 170

産卵と繁殖の記録

産卵と繁殖の記録

8月に産まれたチビコリ2匹が、立て続けに死んでしまった。 ...

Thumbnail of post image 138

メンテナンス

メンテナンス

  モフチョ家では基本的には水質チェックはあまりせ ...

Thumbnail of post image 044

モフチョの戯言

モフチョの戯言

現在でこそコリドラス専用の水槽を立ち上げてはいるが、昔は小型 ...

Thumbnail of post image 145

コリドラス

コリドラス

地味で、やや臆病な面のあるコリドラスspイエローフィン。背び ...

Thumbnail of post image 077

コリドラス

コリドラス

リアベースの下で休むコリ達。     数 ...

Thumbnail of post image 173

各種熱帯魚

各種熱帯魚

7月のフィルタートラブルには参ったが、フィルターを交換(22 ...

カテゴリー

過去記事