ウールマット価格比較
物理濾過の定番アイテム『ウールマット』。こいつは基本的に消耗品なので、なるべく財布に優しいものを選びたいところだ。
モフチョ家には金魚、プレコといった水を汚す魚がいる。ここらはメンテがしやすくなるよう上部フィルターを使用しているが、その際に交換する物理濾過用のウールマットはかなりの頻度で交換している。
その中でも特に酷いのが錦鯉水槽。大きさや生態を考えれば至極当然なのだが、最近は毎日の交換が必要なぐらい汚れてしまう。
となると、気になってしまうのはそのコスト。そこで今回、各社ウールマットを面積あたりの価格で比較してみることにした。
上のPDFファイルはいつも利用する通販店(チャーム)で売られているウールマットを比較したもの。一部異なる商品も含まれているが、実にこれだけの差が出たのである。(2014年2月現在)
ただし、価格の違いにはウールの厚みや密度、耐久性といった部分も含まれるてくるので、安いから良品ということは一概に言えない。
本来であればそれを考慮しつつ、面積ではなく体積当たりの価格を算出するべきだとは思うが、メーカーによっては厚みのわからないものもあり、耐久性と密度については数値換算することが困難なので面積当たりの価格を算出した。
余談ではあるが、現在モフチョが使用しているのはチャームの切り売りウール3m。
それ以前は主に金魚、プレコにはアズーフィルターウール、錦鯉にはサンミューズファインマットBIGを愛用していたが、性能はともかくとしてコスト的な疑問を感じてしまったので、お買い得と思われる切り売りウールを購入したわけである。
ところがどっこい、いざ計算してみるとこのチャームの切り売りウールよりも安いものがたくさんあったことに気付いてしまった。
もっとも、これも安ければいいいことではなくウールの形状、サイズを加味しながら選ぶ必要はある。
例えば、冒頭の画像にある60cm上部フィルター用ウールのほとんどは規格サイズなので(38×12cm)、それ以外のフィルターで使用する場合にはちょいとした工夫、カットが必要だ。(これは切り売りとて同じだが)
……が、その中にはまったくサイズの合わないものもあるし、価格云々よりも使用中のフィルターに適合するかどうかを考慮しなければならない。いくら安いからといっても余った部分が無駄になるようでは本末転倒だからだ。
たかがウールされどウール。そんなわけでモフチョ家では、もっとも頻繁に交換する錦鯉水槽のウールを変更した。
まだ試験的な段階だが、これらの使用感についてはまた改めて記事にしてみたいと思う。
ディスカッション
ふむ…続編が気になりますな。期待してまっせ。
こんばんは♪
私は上部フィルターは臨時コリ水槽に使ってますが写真の右側のをチャームさんで購入してます。
臨時カラシン&グッピー水槽の外掛けフィルターの改造にもカットして使ってますが安いし結構丈夫なので いつもこれを購入してます。
ウチは1袋で半年くらいは持ちますね(笑)
記事の続き待ってますね (^-^)
コメントしようとするとエラーする
こういうの考えたりするの自分も好きですね
例え失敗だとしても色々勉強になりますし
成功した時の喜びといったらそれはもう
こういうの考えるの自分も好きです。
成果が出た時の喜びは格別ですね。
ドン・クサ子様ってひょっとして?
これは確実に成果を出さないといけませんねw
高いウールはやはりそれなりの性能を兼ね備えているんでしょうけどコスト的には厳しいものがありますね。
洗って使えば何度か使えるのでしょうけど、自分は安物でいいので毎週真っ白のウールに交換しないとなんか気が済みません(笑)
>ドン・クサ子さん
チミも協力してくれたまえ(笑
>アクア男児さん
続きは近日中にアップ予定ですが、このコトブキのマットは耐久性ありますね。
>蒼い烏賊さん
ドン・クサ子は仰せの通りモフチョ家の実務部隊です……財務省はモフチョだったりします(笑
>ラムネさん
ウールマットに関しては「安かろう悪かろう」があまり当てはまらない気がします。物理濾過として割り切るなら安いのを頻繁に交換する方がベターかもしれません。