クラウンローチ水槽の上部フィルターメンテ

最近、クラウンローチ水槽の飼育水が今ひとつシャキッとしなくなったので、思い切って上部フィルターのメンテナンスを行った。

 

 

今回は上部フィルターを丸ごと取り出してのフルメンテナンス。なんだかんだ言っても、その方がスムースに事が運びやすいから。

ちなみにここの水槽で使用している上部フィルターはこちら。

いたって普通の90cm用上部フィルターである。

 

で、こいつを取り出してみたところ、冒頭の画像の通りろ材にかなりゴミが溜まっていた。これでは濾過の効き具合もイマイチなのも頷ける。

さて、ここの水槽も他の水槽同様、メインろ材はフジノスパイラルを使用している。

 

 

このフジノスパイラルの最大のメリットは何といっても「メンテのしやすさ」に尽きるだろう。さっと軽く濯ぐだけで新品同様の状態に戻るから素晴らしい。無論、濾過能力も申し分なし。

 

そうしてろ材を洗ってからろ材をセットしていく。

 

 

コトブキの上部フィルター「スーパーターボ」は上のような構造になっているが、各箇所に満遍なくろ材を敷き詰めていく。

 

 

そして最後にバスケットを設置して終了。

 

 

バスケット部のろ材はパワーハウスのハードベーシックMサイズを使用しているが、この上にウールマットを敷いて使用している。こうすると物理濾過もバッチリと決まってくれる。

そしてフィルターを再び水槽に設置し、新しい水を注入。

 

 

ここまでフィルターメンテにかかった時間はおおよそ20分弱。上部フィルターのメンテ性の高さもさることながら、フジノスパイラルのメンテ性も奏功し、これだけの短時間でフルメンテナンスを終えることができた。これがもし、普通のろ材だったらこう簡単にはいかなかっただろう。

フィルターメンテナンスは飼育する上で一番面倒なことかもしれないが、簡単にメンテできる濾過システムを組めば、より安定した長期飼育が可能になるので、不具合を感じたら濾過システムを見直すこと大切だ。

 

メンテナンス

Posted by ドン・モフチョ