じたばたしても始まらない
じたばたしてもいい結果は生まない。こんな時こそ、魚を見て和むのが一番。
先日、久々にコリにおやつ(赤虫)を与えた。どのコリも恍惚のまなざし。
やっぱりこの絵はいつ眺めても和むなぁ・・・。
先日、スーパーエクエスが死んでしまった。 上の画像は ...
今年に入ってから老い始めたパンタナルエンシス(♀)がとうとう逝ってしまった。 ...
現在のコリドラス水槽は2本。それぞれ安定はしているものの、思い切って一本化してみ ...
薬が十分抜けた所で水草を投入した。 今回投入したのは ...
立て続けに迎えたコリ達。とりあえずは無事に投入することができた。 ...
: 飼育用品レビュー
前回のコリドラス餌レビューは5年前のこちらの記事。 現在与えている ...: 産卵と繁殖の記録
今夏に生まれた(と思われる)ネグロバタフライプレコの稚魚。どのくらいの数が孵化し ...: 産卵と繁殖の記録
コンコロールのチビを発見して大騒ぎしたのも束の間、今度はネグロバタフライプレコの ...: 産卵と繁殖の記録
謎のコリドラスの発見……あまりにも突然の出来事に慌てふためいてしまったが、あれか ...: 産卵と繁殖の記録
随分とまあ久しぶりのブログ更新だ。 さてさて、更新をサボってた間、チョコチョコと ...
ディスカッション
こんばんは!
良い顔してますね、ホッとします(^^)
ウチの連中にも明日はアカムシあげようと思います!
>菊一文字さん
久々なので余計いい顔に見えます(笑 珍しくアドルフォイを撮る事もできたし、本当にホッとしました。
こんばんは。
本当にコリを見ていると和みますねぇ^^
まさに癒し系。
我が家も少しの時間、ライトつけて眺めてホッと一息です。
>あんこさん
本当にコリは癒しの魚ですよね~。格段なつく魚では無いのにこの感覚はなんなのでしょうか。ホッとしますね。