コリドラスの正面
まるでおむすび。 胸びれを広げるこのポーズはなかなか可愛らしいものがある。
ちなみにこのコリはトリリネアートゥス。
古くはゴマシオコリドラスとして売られていた時期もあったらしいが、その気持ちは解らないでもない。
コリドラス水槽のアイドル、白コリの段平が何か言いたげそうだったのでカメラを向けて ...
人間には蕎麦、コリには赤虫。これが年越しの定説だ(嘘)。 ...
いずれも先月の話になるが、アドルフォイとシクリが死んでしまった。 ...
今年の夏を過ぎた辺りから、ぐんぐん成長するコリがこのショートノーズオルナータスだ ...
コリドラス水槽には2匹のシクリがいる。 一応、どちらもシクリとして迎え入れた個体 ...
: 飼育用品レビュー
前回のコリドラス餌レビューは5年前のこちらの記事。 現在与えている ...: 産卵と繁殖の記録
今夏に生まれた(と思われる)ネグロバタフライプレコの稚魚。どのくらいの数が孵化し ...: 産卵と繁殖の記録
コンコロールのチビを発見して大騒ぎしたのも束の間、今度はネグロバタフライプレコの ...: 産卵と繁殖の記録
謎のコリドラスの発見……あまりにも突然の出来事に慌てふためいてしまったが、あれか ...: 産卵と繁殖の記録
随分とまあ久しぶりのブログ更新だ。 さてさて、更新をサボってた間、チョコチョコと ...
ディスカッション
こんばんは♪
トリリネ私も大好きなコリです♪
ウチのトリリネひょっとしたら産卵するかも・・・
おもいっきりTポジ見てしまった!
まだ産卵してほしくないから
かなり心配です(>o<)