情熱の真っ赤なエビ
相変わらずマイペースなカメルーンロックシュリンプ。
最近、また赤みが強くなって来た様子である。ちなみに迎え入れ時はこれ。昨年11月のもの。
そして今年の1月。
物陰にいる事がほとんどなので飼い初めの頃は「ちゃんと餌食えてるだろうか」と心配したが、ここまでくれば安心だろう。
それにしても面白いエビである。
アヌビアスナナのような葉の硬い水草はプレコの食害になりにくい。 ...
先日第2コリドラス水槽に投入したネグロだが、早くもいい仕事をしているようだ。 ...
小型魚水槽のマスコット、しろねこと忠次に少し藻が付いたようだ。 ...
オトシンクルスネグロとサイアミーズフライングフォックスがニアミス。 ...
モフチョ家には現在、2匹のセルフィンプレコ(ノーマル、アルビノ)がいる。 ...
: 飼育用品レビュー
前回のコリドラス餌レビューは5年前のこちらの記事。 現在与えている ...: 産卵と繁殖の記録
今夏に生まれた(と思われる)ネグロバタフライプレコの稚魚。どのくらいの数が孵化し ...: 産卵と繁殖の記録
コンコロールのチビを発見して大騒ぎしたのも束の間、今度はネグロバタフライプレコの ...: 産卵と繁殖の記録
謎のコリドラスの発見……あまりにも突然の出来事に慌てふためいてしまったが、あれか ...: 産卵と繁殖の記録
随分とまあ久しぶりのブログ更新だ。 さてさて、更新をサボってた間、チョコチョコと ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません