セルフィンプレコを水中撮影
意外に・・・地味?
このプレコ水槽の底床は大磯を使用している。擬態しているわけでは無いだろうが、こうして上から見ると底床に溶け込んでいるような気がした。
それと、驚いたのはこのセルフィンの肝っ玉。撮影の際、けっこう近づいたのだが微動だにしない。その度胸の良さは褒めてあげたい(笑)
ここのところ急に暴れん坊になってしまったサイアミーズフライングフォックス。同居人 ...
モフチョ家へやってきて今年で9年目を迎えるラミーノーズテトラが大往生した。 ...
「き、貴様、トキの拳を!!」 いきなり北斗ネタで失礼(汗) 起きて ...
餌やりの時は激しい争奪戦を繰り広げるクラウンローチ。それ以外の時は…… ...
先日、クラウンローチ水槽で発見したブッシープレコのチビ。とりあえず小型熱帯魚水槽 ...
: 飼育用品レビュー
前回のコリドラス餌レビューは5年前のこちらの記事。 現在与えている ...: 産卵と繁殖の記録
今夏に生まれた(と思われる)ネグロバタフライプレコの稚魚。どのくらいの数が孵化し ...: 産卵と繁殖の記録
コンコロールのチビを発見して大騒ぎしたのも束の間、今度はネグロバタフライプレコの ...: 産卵と繁殖の記録
謎のコリドラスの発見……あまりにも突然の出来事に慌てふためいてしまったが、あれか ...: 産卵と繁殖の記録
随分とまあ久しぶりのブログ更新だ。 さてさて、更新をサボってた間、チョコチョコと ...
ディスカッション
こちらも失礼します。
プレコがどこにいるのか・・・ってくらい溶け込んでいますね~・笑
撮影しても微動だにしない,コリも見習ってほしいものです!