新天地でも輝き継続
第2コリドラス水槽に引っ越ししたパンタナルエンシス♂だが、新天地でもあの輝きは継続中。状態も良く、第1コリドラス水槽にいる時は見られなかった水流遊びもするようになった。
ちなみにパンタナルエンシス♀の方も好調。2匹ともこの水槽の中心的コリになってくれそうだ。
先日本水槽に合流させた青コリとパンダの様子を。 1ヶ ...
先月、本水槽に投入したチビステルバイ。物怖じしない性格は親譲りなのだろうか、本水 ...
コリドラスはとても敏感な魚なので、写真を撮るのにも一苦労する。 ...
飼い主でありながら見分けがつかなくなる時がある(汗) ...
やや手狭になって来たモフチョ家のコリドラス水槽。そこでサイズアップ計画を立ち上げ ...
: 産卵と繁殖の記録
今夏に生まれた(と思われる)ネグロバタフライプレコの稚魚。どのくらいの数が孵化し ...: 産卵と繁殖の記録
コンコロールのチビを発見して大騒ぎしたのも束の間、今度はネグロバタフライプレコの ...: 産卵と繁殖の記録
謎のコリドラスの発見……あまりにも突然の出来事に慌てふためいてしまったが、あれか ...: 産卵と繁殖の記録
随分とまあ久しぶりのブログ更新だ。 さてさて、更新をサボってた間、チョコチョコと ...: モフチョの戯言
なかなか興味深いニュースがあった。 ペットの金魚に大きなしこり 4.5万円支払っ ...スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません